定期購読マガジンは、いわば月額制のマガジンですが、有料マガジンとは異なる点が多数あります。
noteプレミアムにご登録いただくと、定期購読マガジンの作成を申し込むことができます。※審査があります。詳しくは以下のページをご覧ください。
▼ noteプレミアム
目次
「有料マガジン」との違い
・開設に際して、運営事務局による審査があります。審査の結果、開設できない場合もあります。
・開設の申請に際して、事前にnoteプレミアムにご登録いただく必要があります。
・クリエイターは、申請時に申請した回数、毎月記事を執筆/収録する必要があります。
・一度収録した記事は、収録を解除しても読者は読むことができます。
有料マガジンとの詳しい違いは、以下のページをご参照ください。
▼ 有料マガジン・定期購読マガジン内の記事について
定期購読マガジンの申請方法などについて、詳しくは以下のページをご覧ください。
※ 審査には2週間から1ヶ月程度お時間をいただいております。
▼ 定期購読マガジン運営マニュアル
なお、定期購読マガジンの記事更新は月1回以上の設定をお願いしております。1ヶ月以上記事の更新ができない場合は、ご自身で廃刊手続きを行うこともできますので、ご検討ください。
※ 更新のないマガジンについては、運営事務局がマガジンを停止することもありますのでご了承ください。
連載している・連載したい方(クリエイター)へ
▼ 定期購読マガジンを廃刊する
▼ 価格の設定とお支払い方法について
▼ コンテンツを販売する際に引かれる手数料
読者の方へ
noteを退会される際に、定期購読中のマガジンがある場合は、必ず購読停止の申請をお願いしております。定期購読マガジンは、返金対象外です。
▼定期購読を停止する
よくある質問
定期購読マガジンへのアクセス方法について
▼ 定期購読しているマガジンを見る
▼ 購読しているマガジン/フォローしているマガジンを確認したい
お支払いについて
▼ 定期購読しているマガジンの記事に課金を求められる
▼ 定期購読の更新に失敗しましたとメールが届きました。どうすればいいですか?
▼ 料金はいつ引き落とされますか?
記事の内容について
▼ 購読したデジタルコンテンツの内容が期待した内容と異なった場合に、返金をしてもらえますか。
「マガジン」の種類や内容についてはこちらでご案内しています。