※以下の機能はnote proの機能です
※サポートを受け付ける設定がOFFの場合にご利用いただけます
サポートエリアのカスタマイズ機能をご利用いただくと、記事の下部にあるサポートエリアに、自由なリンクボタンとメッセージを表示できるようになります。
記事を読んで興味を持っていただいた方へ、Twitterのフォローや、メルマガ登録など、継続的なコミュニケーションが取れるコンテンツをご案内してみてはいかがでしょうか。
※現在のところ、登録できる情報は1種類のみで、記事ごとにメッセージとリンクを変更することはできません。
サポートエリアの設定と変更
※設定の前に、サポートを受け付ける設定がOFFになっていることをご確認ください。
- note pro契約のアカウントにログインし、クリエイターページの右上にある[アカウント設定]ボタンを選択し、「リアクション」タブを選択。
スキやフォローなど読者へお知らせしたい情報を登録できるページが開きます。 - 「読者へのメッセージ」を選択。
メッセージの登録、リンクボタンの設定画面が開きます。
『読者へのメッセージだけ』『リンクボタンだけ』『読者へのメッセージ+リンクボタン』の3パターンの表示が設定できます。
例えば、読者へのメッセージのみ登録をすれば、読者へのメッセージのみが表示されます。 - リンクボタンのタイトル、ボタンの説明文、URL、背景色を指定
背景色は、設定を変更しなければnoteで使っているグリーン(#41C9B4)となります。
色をさがす場合は、カラーピッカー(HEXの値)をご利用ください。
自社のブランドカラーに合わせたい場合は、広報やデザイン部署などにご確認の上、#から始まる6桁のカラーコードを入力してください。 - 登録ができたら「保存」を選択
- 記事の下部に、登録をしたメッセージとリンクボタンが表示されているか確認
変更と削除
内容を変更をしたい場合も同様の手順です。
削除したい場合は、お手数ですがすべての項目を消してください。
サポートを受け付けたい場合
note proご利用開始後、サポート覧の設定はOFFの状態となっています。
もし、サポートを受け付ける場合は、下記より設定を変更してください。
サポートを受け付ける